【前編】『Cheer up!』Baton.22 FMいるか パーソナリティ”佐藤はるかさん”

はじまる ひろがる つながる 
『Cheer up!(チアーアップ)【元気づける】【勇気を与える】【励ます】という意味で使われるそうです(*^^*) 函館近郊で、独自の活動やイベントを主催している人をリレー形式でクローズアップ!『好き』『理想』『形』に変えた皆さんに、活動を始めたきっかけ、続ける原動力、家庭と活動の両立など、裏話を聞いてきました。何かにまっすぐ向き合う皆さんへのエール『Cheer up!
今までのCheer up!はこちらから☝

第22回目【前編】

ままっち!スタッフTammyです。
前回の清水彩智さんからバトンが渡ったのは、FMいるかパーソナリティの佐藤はるかさんです!

彩智さんとは、お互い妊娠中にたまたまアクセサリー屋さんで出会い、お子さんが同級生ということもあり仲良くなったんだとか(^^)/

現在、月~木曜日の「Daytime Radio」という番組を担当されている、はるかさん。FMいるかのスタジオにお邪魔してお話しをお伺いしました!どうぞご覧ください♪

 

FMいるか パーソナリティ 佐藤はるか

4歳の息子さんを持つ「佐藤はるかさん」

2005年に入社以降、FMいるかのパーソナリティとして活躍。現在は、月~木曜日(13:00~16:00)放送の情報バラエティ番組「Daytime Radio」を担当している。

 

お邪魔しまーす!!

初めてFMいるかのスタジオの中に入りました!!
なんだかワクワクします♪

番組終了直後に、はるかさんにお話しをお伺いしました!

お疲れ様です!
生放送はやっぱり緊張されますか?

はるかさん
はるかさん

緊張は~、今はあまりしませんね(笑)

さすがです👏
私はスタジオに入っただけで何故か緊張してきました(笑)

 

パーソナリティになった”きっかけ”

ラジオのパーソナリティのお仕事をするきっかけはなんだったのでしょうか?

はるかさん
はるかさん

ラジオのパーソナリティになりたいというよりは、『情報を発信する仕事』に就きたいと漠然と思っていました。

そんな想いを抱いたきっかけは、大学の卒論制作

岩手県の大学に通っていた私は、岩手に移住してきた方々に取材をした内容を卒論としてまとめました。
取材するのってとても難しくて、いかに相手の気持ちや伝えたいことを聞き出せるか、当時はそこに苦戦しながらも楽しく卒論制作に取り組めたんです。
そして、取材を通して、移住してきた方の「愛する町」についての情報量の多さ、移住を決めた地域をより深く知ろうとする姿勢に触れ、「自分の住む地域を知ること」って大切だなぁと考えさせられました。

そんな時に、地元函館の情報を発信している『FMいるか』のお仕事の募集を聞きつけ、内定が決まっていたお仕事をお断りして、FMいるかの面接を受け、今に至ります(^^)

『情報を発信する仕事』『地域に根付いた企業』この二つが合わさった、まさにはるかさんが探し求めていた職場ですね!

 

FMいるか パーソナリティのお仕事

函館在住の方は馴染み深い「FMいるか」。
生放送でお届けしている、はるかさんの番組、なんと機材を扱いながら一人で番組を進行されているんです!
生放送でお話しするだけでも大変そうなのに、音楽をかけたりCMを入れたり、それを全部お一人でされているってすごいですね👏

はるかさん
はるかさん

そうなんです、基本的には他のパーソナリティも、一人で番組進行しています(^^)
私の番組は13:00~なので、その前の番組の放送が終了したらすぐにバトンタッチ、4分間くらいで自分仕様に周辺を整えて放送開始!という流れでいつも挑んでいます。

タイトですね~!!
ままっち!事務所でも、よくFMいるかさんのラジオをかけてお仕事をしているのですが、あの穏やかな雰囲気の放送の裏側ではそんなタイトスケジュールがこなされていたとは!✨

入社して間もない頃は・・・   

そんなベテランパーソナリティのはるかさんですが、入社当時は「声」の出し方に苦戦したんだとか。

入社してすぐにパーソナリティのお仕事をされていたのですか?

はるかさん
はるかさん

入社してすぐは、ディレクターとして機材の用意や、中継先での電波の状況確認など裏方のお仕事もしていました。
その後、南北海道のイベント関係者の方などへのインタビューや、中継現場のレポートなどを担当しましたね(^^)

最初の生放送はさすがに緊張されましたか?

はるかさん
はるかさん

先輩と一緒に番組を担当したのですが、とっても緊張しました。
「何を話そう?」ばかり考えてしまって、後から放送を聴いた友人に「テンション低かったね。」と言われてしまったくらい(笑)
自分では明るく話しているつもりでも、マイクを通して聞いてみると意外と暗く聞こえてしまうんですよね。

顔の見えないラジオならではの悩みですよね。
極端に明るく話しても違和感がありそうだし、声のお仕事って本当に難しそうです(>_<)

はるかさん
はるかさん

声の雰囲気も大切なのですが、「伝わる声」をだすための発声の仕方も重要だと教わりました。いわゆる『通る声』です。

歌うわけではないですが、発声の仕方を学ぶためにボイストレーニングにも1年通いました。

東京から来る先生に教えてもらい、自分でも声の変化を実感することが出来ました(^^)

よく声優さんもボイストレーニングを受けているって聞きますけど、歌うだけじゃなく、話す声にも発声の仕方って重要なんですね~!奥深い!

 

生活の全てが「準備」

月~木曜日放送を毎週担当されていますが、その日放送する事前の準備はどのくらいかかるのでしょうか?

はるかさん
はるかさん

放送開始前の2時間くらいで、番組の内容・進行・曲決めなどをしています。
旬な情報や、季節感ある情報をお届けしたいので、日頃から新聞をチェックするのはもちろん、疑問に思ったことや気になったことは調べたりと、アンテナを張るようにしています。
ニュースだけではなく、日常で興味を持ったものなどもメモしたり、写真を撮っておいたりと、自然と生活の全てが準備になっているような気がしますね(*^_^*)

FMいるかのパーソナリティの方たちは、用意されたものを読み上げるだけではなく、自ら情報を集め発信されているのですね✨
だからこそ、聴いていて共感することが多かったり、とても身近に感じることができるのかな(^^)
私も情報を発信している身として、見習わせていただきます!

 

次回、後編では”お子さんが産まれてからのはるかさんの心境の変化”や、現在担当されている「Daytime Radio」の番組についてご紹介します。お楽しみに(^^)/

 

次回は、2021年7月26日(月)公開です!