心と体がよろこぶ!AYAYOGA
12月テーマ 心身を癒す3分ヨガ 後編
本日のAYAYOGAは、『心身を癒す3分ヨガ』の後編♪
前回は【呼吸】が心身のリラックスに深く関わっていることを学びながら、呼吸を整えていきました。後編は応用編、呼吸を意識しながら身体を整えていきます♪3分で心身共にリフレッシュ🍀
毎日、忙しいママのためのリラックスタイム 後編
LESSON ☞

AYA先生
今回から、動画の中で徐々にポーズもご紹介しています。ヨガマットをお持ちではない方も安心してくださいね♪とにかく『痛くない場所』であればどこでも大丈夫ですよ(*^^*)

自宅にある物や場所で代用できるんですね♪

AYA先生
はい(*^^*) 絨毯の上やお布団、ベッド、お子さんが小さい時に使っていたラグでもどこでも構いません。絨毯の上やフローリングで四つん這いになる際は、お膝の下にタオルを敷くことをオススメします♪まずは今ある環境でヨガやご自身の時間を少し楽しんでみてください♪ヨガマット選びについては、レッスン最後にポイントをお話しますね♪
上半身をまんべんなく動かす今回のレッスンは腰回りの筋肉がほぐれ、腹筋や背筋の内側にある体幹も鍛えられます。内臓の機能に対してもよい影響があり、便秘解消に役立つとされています➡体を動かすことで大腸の動きも活発に!!

AYA先生
現在、授乳中の方は優しくポーズをとることから始め、無理せずに行いましょう♪

AYA先生
1日たった3分でいいので是非、ご自身の体と心を休める大切な時間を一緒に作りましょう♪
ありがとうございました!次回は【LESSON5 ママの体を整えて✨3分ヨガ】です。お楽しみに♪
ヨガマットの購入を検討中の方へ、AYA先生からマット選びのポイントをお聞きしました!
ヨガマットは3~5mmが標準的な厚さですが 、8mmくらい厚みがあった方が座位や仰向けのポーズでも体に負担がかかりにくいのでオススメです。また、ピラティスや筋トレの際は10mm程のマットを使うことが多いので、そのような面でも8mmくらいの厚さがあった方がいいかと思います(*^^*)

価格は2,000円前後とお手頃な物が多いようです。ヨガマットを買ってみたいな、とお考えの方は是非参考にしてください♪
Amazon.co.jp: ヨガマット 8mm
Amazon.co.jp: ヨガマット 8mm