ままのみかた 【北海道】お米・牛乳子育て応援事業「第二弾」 北海道から対象の子育て世帯にお米と牛乳の商品券が支給される「お米・牛乳子育て応援事業」の第二弾がお知らせされました。前回の第一弾の際に支給を受けた世帯も受けなかった世帯もどちらも受給には申請が必要です。また、申請受付開始当初はアクセスが集中... 2024.01.29 ままのみかた
ままのみかた 『あつまさ先生の道しるべvol.40』~アーカイブvol.1-vol.20~ 2020年11月からスタートした【あつまさ先生の道しるべ】もおかげさまで4年目に突入!これまで子どもたちの教育について、小学校教員・幼稚園園長の経験をお持ちのあつまさ先生が様々な分野に着目してご紹介してきました。ここで一度、今までの内容を振... 2024.01.24 ままのみかた
ままのみかた 【前編】『Cheer up!』Baton.48 八雲町 88CAFE”井上 麻衣子さん” 八雲町の88CAFEオーナー『井上麻衣子さん』にお話をお伺いしました。 2024.01.23 ままのみかた
ままのみかた 【函館市】就学援助(新入学児童生徒学用品費等)について 【函館市】就学援助(新入学児童生徒学用品費等)について、申請受付期間が令和6年1月4日(木)~1月31日(水)まで。 2024.01.09 ままのみかた
ままのみかた 『あつまさ先生の道しるべvol.39』~子どもたちに美しい言葉を~ あつまさ先生私が教職に就いていた時、子どもたちや保護者向けに発行した学級通信や学校だより等に記載した、『格言』や『詩』を紹介したいと思います。行く言葉が美しければ、来る言葉も美しいこれは韓国の格言で、自分の接し方に応じて、相手も同じような行... 2023.12.20 ままのみかた
ままのみかた ひっぽのひげ文庫 vol.32 「あのね、サンタの国ではね・・・」 ひっぽのひげ文庫 vol.32 今月のおすすめ絵本は「あのね、サンタの国ではね・・・」です♪ 2023.12.15 ままのみかた
ままのみかた 【後編】『Cheer up!』Baton.47 やくもの寺子屋マネージャー”坂田 純華さん” Cheer up!とは第47回【後編】前編に引き続き地域密着型フリーランスとして「やくもの寺子屋」のマネージャーも務める『坂田純華(すみか)』さんです。前編はコチラ⇩八雲町にある廃業になった銭湯を改装して創られた『ゲストハウスsento』。... 2023.11.28 ままのみかた
ままのみかた 『あつまさ先生の道しるべvol.38』~子どもにスマホはいつから持たせたら?~ 気になる子どものスマホ事情。いつから持たせたらいいの?持たせる際の注意点は? 2023.11.22 ままのみかた